54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

最後に、公共施設へのWiFi環境の現状と課題についてです。 ここ数年で、高齢者も含め多くの方がスマートフォンを携帯するようになりました。そこで、こうした状況に合わせ、市民が快適にスマートフォンを使えるよう、WiFi環境整備がされるとより便利になると考えます。 特に、災害時に避難する指定避難所への環境整備は重要であると考えます。

柳井市議会 2021-03-12 03月12日-04号

市教育委員会では、授業を行う教員タブレット端末に慣れることが重要であると考え、新年度から授業で使えるように、初期設定WiFi環境が整った学校から順次授業を行う全ての教員に、タブレット端末を配布したところです。 さらに、GIGAスクールサポーターによる基本的な操作方法を中心としたタブレット端末研修会を、3月8日までに全ての学校で実施しました。

下関市議会 2021-02-12 02月12日-02号

公民館管理運営業務につきましては、利用者の安心・安全の確保のための施設整備に係る予算のほうを優先しておりまして、新たにWiFi環境整備に係る予算は現状計上しておりません。 今後は、研修講座等オンラインで行われる機会も多くなる、そういうことも想定されますので、利用者のニーズの把握に努めるとともに、施設整備との優先度を勘案しながら、検討してまいりたいと思います。以上でございます。

下松市議会 2020-12-16 12月16日-05号

アンケート結果を基に、モバイルルーター貸出しの対象者WiFi環境がない就学援助受給世帯児童生徒とし、200台と算出した。しかしながら、学校現場就学援助受給者との線引きは難しいことから、アンケート結果を基に、全体でインターネット環境がない児童生徒分として100台を追加した。児童生徒数で算出していることから、世帯単位で利用した場合は必要台数は少なくなるが、予備分としたいとの答弁がありました。 

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

また、例えば、コロナ学級閉鎖等で登校することができないことも考えられますので、そのときは家庭学校をつないだオンライン、これ、家庭でのWiFi環境もありますので100%ではないのですけれども、100%になるように工夫しながら、オンライン授業は確実に行っていきたいと思っております。 以上でございます。

下松市議会 2020-12-10 12月10日-04号

したがいまして、公民館の各会議室におけるWiFi環境整備というのが今後の課題になってくると思っております。 以上です。 ○議長中村隆征君) 磯部孝義議員。 ◆17番(磯部孝義君) 今聞いたように、まだまだ多くの感染症対策事業が必要だというふうに認識をしました。 当面は財源も限られると予想されます。先日、4回目の新型コロナ感染症による企業活動への影響アンケートが公表されております。

柳井市議会 2020-11-26 12月07日-01号

今後につきましては、その辺の、今、GIGAスクール構想の中で、いろいろWiFi環境整備等が進んでいますので、その中で、どういうことができるか、図書館の中で、司書が使えるパソコンについて、どういう対応ができるかというのは、考えていきたいと思います。ただし、セキュリティの関係で、今から恐らくネットワークの強靭化の取組というのも出てこようと思います。

宇部市議会 2020-09-10 09月10日-04号

2階の図書・学習スペースには、Wi-Fi環境整備し、また、コワーキングスペースビジネスユーザーなどがリモートワークをしても活用できる空間としています。 3階の子どもプラザの具体的な内容としては、まず遊びの機能として、発達段階に応じてエリアを分けるとともに、立体的に活動できる遊具を配置した回遊性のあるスペース確保します。 

周南市議会 2020-07-02 07月02日-04号

スケジュール等、詳細なものが分かりましたらしっかり協議をさせていただきたいというふうにも思っておりますし、また家庭で用いるということになりましたときに、家庭でのWiFi環境と言いますか、家庭学習で用いられるネット環境があるのかというようなことも必要になってくると思いますので、現在、詳細な調査等も実施しておりますが、より保護者との連携と言いますか、協議がこれから大切になってくるというふうに思っております

山陽小野田市議会 2020-06-16 06月16日-02号

その他、市内小中学校児童生徒の学びの環境整備に関連して、国が前倒ししたタブレット1人1台のGIGAスクール事業対応するとともに、御自宅WiFi環境ではない児童生徒のためにルーターの購入も行うこととしております。 6月12日に地方創生臨時交付金を2兆円拡充する国の第2次補正予算が国会で可決をされております。

下松市議会 2020-06-16 06月16日-02号

今後WiFi環境を整えられない家庭児童生徒に貸出し可能なモバイルルーターを購入したいというふうに考えております。 また、学校側が使用するカメラとかマイクなどの通信装置整備していきたいと考えております。 なお、他市においては、授業のDVDを作成して配布しているというところもございます。 以上です。 ○議長中村隆征君) 山根栄子議員

宇部市議会 2020-06-09 06月09日-02号

◆6番(青谷和彦君) 先ほど申しましたが、双方向のオンラインZoomなどを使ってということで、当然これは家庭にWi-Fi環境が整っていないとということなのでしょうが、新聞によると3割程度家庭がそういう状況にはないという記事がございましたが、そのWi-Fi環境が厳しい家庭に対する支援とかいうのは考えられていますでしょうか。 ◎教育長野口政吾君) まさに言われるように、3割程度が整っていない。